
<材料> 作りやすい分量
・さつま芋 1本
・リンゴ 1個
・カランツ 30g
・グラニュー糖 50g
・シナモン 小さじ1/2
・水 1/2カップ
・有塩バター 10g
・春巻きの皮 1袋
・卵黄 1個分
・みりん 大さじ1
<作り方>
1.さつま芋、リンゴは皮をむいて1cm角に切る。
2.鍋に切ったさつま芋、りんご、カランツ、グラニュー糖、
シナモン、全てを入れて水を加えてざっくり混ぜる。
3.中火にかけて、煮立ったら弱火にし、
フタをして15分ほど煮る。
4.汁けがなくなって、さつま芋がやわらかくなったら
バターをちぎって加えて溶かす。
5.春巻きの皮を1枚ずつはがして広げ、
甘煮を等分にのせてひろげ、
春巻きの要領で包んでいく。
6.オーブンシートをひいたオーブンの天板に
等間隔に並べる。
7.卵黄をみりんでのばしてハケなどで表面にぬり
180度のオーブンで10~15分焼く。
★カランツは山ブドウを乾燥させたレーズンを小さくしたようなものです。
なければレーズンを少し細かくして入れるといいです。
☆オーブンでなくフライパンで焼く時は
卵黄はぬらずに油をつけたキッチンタオルで表面を
油でうすくなじませながら両面焼き色をつけるように焼く。
★中身はリンゴジャムと干しいもにすると
もっと簡単にできます。
☆その他アレンジとして
潰したいちじく(もしくはいちじくジャム)、
甘栗、スライスアーモンド、ガラムマサラ
を入れてもおいしいです。
どんな組み合わせにするか考えるのも楽しいですね。