先月はお休みしましたが
2月から始まりました
今月のおかず。
旬の鰆に
菜の花も加わって
春爛漫です。
2月から始まりました
今月のおかず。
旬の鰆に
菜の花も加わって
春爛漫です。

<材料> 2人分
・さわら 2切れ(100g×2)
・塩、こしょう 各少々
・菜の花 1/2把(100g)
・塩 少々
・酒 大さじ1/2
・片栗粉 適宜
・揚げ油 適宜
・A ケチャップ 大さじ3
酢 大さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 2つまみ
からし 小さじ1/2~1
水 大さじ2
長ねぎ(みじん切り) 大さじ2
<作り方>
1. さわらは1切れを4~5つに切り
塩・こしょうをして10分置き
ペーパータオルで余分な水気をふきとる。
2. 菜の花は茎元を1センチほど切り落とす。
40度くらいのぬるま湯に10~15分ほど浸し
シャキッとさせたら3等分にする。
耐熱皿に菜の花を平らにしき、塩・酒をふり、
ふんわりとラップをかけ
電子レンジ800ワット1分加熱する。
3. 1にまんべんなく片栗粉をまぶし、余分ははたく。
4.180度の揚げ油で鰆を3~4分ほどかけてカラリと揚げる。
5.2と4を器に盛り合わせ、
混ぜ合わせておいたAをかけていただく。
★ソースのからしが菜の花の辛さを引き出します。
からしの辛さは時間とともにマイルドになるので
しっかりとからしを入れてパンチのある味わいに。
☆菜の花は冷水ではなく、ぬるま湯に浸すことにより
短時間で水を吸って火が通りやすくなり
歯ごたえがシャキッとよくなります。