2009年7月11日土曜日

日本酒を作りに

いつのまにやら
もう七月、
というかんじですが

じつはUDUKII、
去る5月の
15日〜16日に
福島まで
田植えに行ってまいりました。

ただのお米ではありません
酒米です。

なんのことだか分かりませんね。

UDUKIIは今年度から
日本酒作りを
稲を育てるところから
はじめている

葛飾酒作り本舗

に参加しております。

酒造り

ではなく

酒作り

というところに
いちから作っていくという
気概がかんじられます。

UDUKIIは
これからこの
葛飾酒作り本舗において
日本酒作りにも
たずさわってみたいと
思います。

ブログも担当しております。
どうぞこちらも
あわせてお楽しみください。

葛飾酒作り本舗ブログ


2009年7月9日木曜日

能古島名産の甘夏と・・・

能古島の名産のひとつに甘夏があります。
4月下旬から5月いっぱいが旬なだけに
今期で出荷も終わりとなりますが
駆け込みで甘夏工場に潜入いたしました。
甘夏・甘夏・甘夏
圧巻です
ごろごろごろ
まずは水洗い
乾燥を経てワックスを
においで選果して
出荷されます

スムージーにていかがでしょう?
(noconico cafe にて)


そして能古島には、知る人ぞ知る
「いろり村」という
オーナーさん手作りロッジの宿泊施設があります。
(バーベキューもできます)
そこにはなんとオーナーさん手作りの五右衛門風呂まで
いいお湯です

2009年7月7日火曜日

麦の行方

つい最近まで田んぼのあるじであった麦たち

じゃじゃん!
脱穀機の登場です




機械の調子が悪かったようですが
それでも無事
全てきれいに脱穀されました

そして・・・
こちらはオーナー、シバタさんお気に入りの
コーヒーの生豆
なにが始まるかと思いきや
自家焙煎とは。

そんな麦とコーヒー、
お店では
こんなかたちでいただけます。

2009年7月6日月曜日

ザ・ピーナッツもやし

ピーナッツもやしとはなんぞや?

それはなんと 能古島在住の
かいわれ大根の発案者、瀧郎さんがつくった
これまた美味で からだも喜ぶ野菜です。

瀧郎さんに愛でられて
すくすく育つピーナッツもやしたち


ピーナッツもやしは完全無農薬。

使ってもすぐに菌が発生する環境なので
最初から使わないそうです。

東洋思想には敵と対峙するのではなく
一体化する、というような考え方がありますが
それに瀧郎さんの生き方・考え方を反映させたもの、
それがこのピーナッツもやしであるようです。

how toさえこなせればマネできる、
とはいかない 滝郎さん製法からなる
このピーナッツもやし、
noconico cafe ではタコスでいただけます。

                
          ピーナッツもやし、お取り寄せもできます。

『萌芽野菜前田研究所』
福岡県福岡市西区能古234
TEL&FAX 092−881−1677



春のおわりは田植えから?


今日はとてもいい陽気で
まさに田植え日和です。

noconico cafeの田んぼには
『NPO食育推進ネットワーク福岡』さんの
プロジェクトに参加された方々が
田植えのお手伝いに来てくれました。

みなさん本当に楽しそうで
あっという間に田植えを終えてしまいました。










2009年7月5日日曜日

noconico cafeでは


去年からお米を作り始めました。

冬は麦を育てた田んぼで
こんどはお米を育てます。

明日は田植え
今日はその準備です。



能古島へひとっ飛び



能古島(のこのしま)、
それは九州 福岡県の市内から
フェリーで10分、
博多湾にぽっかり浮かぶ
ちいさな島。

潮風に吹かれつつ
きょろきょろどきどき島におり立つと
ぱっと目に入る
お!?と気になるお店、
それはnoconico cafeです。

UDUKIIではこれから
このnoconico cafeを拠点に
能古島の四季折々をお届けします。

今日はスコールのような雨が
降ったり止んだり。
そんな天気も
ここではゆったりと楽しめる、
そんな時間が流れています。

苗のお引っ越し


無事、芽も出てきて
いよいよバケツに移動。

さらに5〜10日経ち、
葉が3,4枚に増えたら
根元を引きちぎらないよう引き抜き
2,3本にまとめて、
バケツの中心に移し替えです。